沖縄の脳卒中木工職人の挑戦 作るから、伝える木工へ

  • 自己紹介
  • お伝えしたいこと
  • お問い合わせ
  • 自己紹介
  • お伝えしたいこと
  • お問い合わせ
search menu
木の話し

山の日

2023.08.12

昨日8月11日は「山の日」でしたね 山と言えば森 森と言えば「木」 っということで今日は木のお話しです 画像の木は開拓地に生えている樹木で「オオバギ(大葉木)」と言います。 葉っぱが丸くて大きいのが特徴で写真のオオバギも...

開拓

若者たちが来てくれた!

2023.08.10

昨日は開拓地の台風の後片付けに若者たちが来てくれた♬ 実は彼らは「くくる」と言って、NPO法人ちゅらゆいが運営する中高生を中心とした 不登校や引きこもりの若者たちの居場所を利用している若者たちです。 彼らと関わったきっか...

建築

逃げる!

2023.08.08

今は後遺症の影響で現場での大工仕事は難しいですが 現場での大工しごとは大変でしたが、とてもやりがいがあり好きでした 今日はそんな建築のお話をしたいと思います。 「逃げる」という言葉にみなさんはどんな印象をお持ちでしょうか...

思いで

台風の思いで

2023.08.06

速度が遅いうえになんとUターンして再び沖縄を暴風域に巻き込んだ台風6号 停電が4日も続き、久しぶりにローソクの灯りで嵐の夜を過ごしました。 携帯の充電も切れそうなんで、とくにすることもなくローソクの灯りだけのうす暗い部屋...

作品

祈り

2023.08.01

だんだんと台風が近づいてきている沖縄! 開拓地で初めて迎える今回の台風6号 急に速度が遅くなった、そして、沖縄を通過後は大陸へ向かうのかと思ったら なんと大きく曲る予想、もしかする今週一週間は影響がありそうな感じ 台風対...

作品

アニミズム

2023.07.29

アニミズムとは、森羅万象全てのものに霊魂あるいは精霊が宿ることを言いいアニメの語源もここからきているようです。さて、見立て遊びやごっこ遊びって子どもの遊びなんて思っていたけれど、小枝などの自然素材を組み合わせて形が表れて...

作品

小さな廃材が言った

2023.07.28

「住むべき家があり、飲むべき清らかな水と空気があり、 火があれば、そして大地を踏みしめる足があり、 知恵を働かせる手があれば、 生活に喜びは事欠かないはずである」・・・・ってね なるほど、開拓地には涼しい風と、水道水と電...

ワークショップ

手で考える

2023.07.27

昨日7月26日(水)は浦添市リサイクルプラザで端材を使って親子でトントン・カンカン・ギコギコのワークショップで講師をさせて頂きました。 それまでは、毎年ワークショップ講師をさせていただいたのですが、コロナや私の病気(脳出...

作品

大工が言った!

2023.07.26

生きがいいコト 添加物が少ないコト 加工し過ぎてないこと 夏はやっぱり水が一番です!

未分類

ボールペンを自給する

2023.07.23

ちょっと前のことですが、以前私が引きこもりの若者たちの居場所づくりのリノベーションに関ったのですが、その時の若者たちが開拓地の応援に来てくれました。そのお礼にギンネムの生木の小枝を使って世界にひとつだけのボールペンづくり...

< 1 … 3 4 5 6 7 >

最近の投稿

  • 旅
  • 1972年 5月15日
  • 焼き芋機がやってきた!
  • 木のお話し ウッドマイレージ 
  • 木のお話し  パパイヤの木

最近のコメント

  1. 木のお話し クスノキ に chikyunokakera より
  2. 木のお話し クスノキ に ヒキタ モモコ より
  3. 百一姓 に tadalafil より
  4. あれから3年 に chikyunokakera より
  5. あれから3年 に 大城 琴紀 より

アーカイブ

  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年3月

カテゴリー

  • DIY
  • コンポストトイレ
  • ワークショップ
  • 作品
  • 家具
  • 小屋づくり
  • 建築
  • 思いで
  • 想いで
  • 木のお話し
  • 木の話し
  • 木育
  • 未分類
  • 流木
  • 焼き芋
  • 生き方
  • 脳卒中
  • 言葉
  • 開拓
  • 雑貨
  • 自己紹介
  • お伝えしたいこと
  • お問い合わせ

© 2025 沖縄の脳卒中木工職人の挑戦 作るから、伝える木工へ All Rights Reserved.